バイオハザードレジスタンスはサバイバー側の意識次第で勝率が大きく変わります。今回は、素早く行動することの理由と
1 なぜ素早く行動する必要があるのか?
マスターマインド側の勝利条件は時間切れです。そのため、素早く行動すればするほどサバイバー側には有利になります。マスターマインドは10秒程度の細かい単位で時間を奪っていくのでサバイバーが勝手に時間を消費するのはまずいです。
また、サバイバーがエリアに居座る限りマスターマインド側はスキルカードでの攻撃を行えます。これが1番重要で、3人がドアの前にいても1人が離れているとサバイバーを攻撃し放題です。特に、スペンサーやアレックスはマシンガン等で即座に攻撃できるので大ダメージを与えることもできます。そして、1人でも瀕死にしてしまえば救助に入ったサバイバーを攻撃して次のエリアまで行かせなくできます。正直、パーティーにドアに近づかない人が原因で負けると萎えます。
2 具体的にやりがちなタイムロス
高レベルプレイヤーでも犯しがちなのは、次のエリアに行けるのにゾンビへの攻撃を続けることです。ゾンビを倒せば10秒の追加タイムを得ることができるものの、弾薬も消費し、結局10秒以上のロスをしてしまいます。逃げるために必要のないクリーチャーは無視してしまうべきです。
他には、ボーナスゾンビを倒しに行くことです。ゴールの扉近くのゾンビならまだしも、ある程度離れてるにも関わらず倒しに行くのはやめてほしいです。
最後に、アイテムボックスに行くタイミングです。エリアの途中で弾薬やハーブが尽きてしまうと補充しに行きたくなります。しかし、次のエリアに進んでしまえば安全度の高い場所で補充できます。バイオハザードレジスタンスは余程のことがない限りエリア1と2の最初のアイテムボックスでそのエリアを突破できるだけのアイテムをゲットできます。不安になっても思い切ってドアに向かいましょう!
コメント